IPOを申し込むときって、資金が必要だけど、野村證券は資金入れてなくても抽選してくれた!
今回、You Tuberの事務所で有名な「UUUM」のIPOを申し込んだんだけど、資金0円でいけた笑
普通の証券会社だと、IPOに申し込むときに資金が必要になるから、申し込む証券会社を増やすと資金が足りなくなることがあるんだけど。
これって、俺みたいに小資金IPOやってる人にとっては、うれしい話だよね!
だって、他の証券会社に資金をまわすことができるわけだし。
今回は、SBI証券に余分に資金を回すことができたよ!
SBI証券は、申込株数に応じて抽選がされるから、できるだけ多くの資金を入れておきたいからね。
まあ、野村證券はライバルめっちゃ多いから当たりやすいかは疑問だけどね。
だって、證券会社の中で一番ライバル多いわけだしね。
あ、IPO資金不要にしてるから、口座数めっちゃ多いのかな?
うーん、でもIPO目当ての人ばっかりではないと思うから、やっぱり知名度がすごいからだよね。
株とかやったことない人でも、野村證券の名前は聞いたことある人多そうだよね。
激務高給とか、「詰めの文化」とか。まあ、どの程度本当なのかは、中の人じゃないとわからないけどね。
ということで、野村證券はIPO抽選時に資金不要だから!まだ、やったことない人いたら、ぜひやってみてほしい!
まあ、知っている人はすでに前からやってたかもしれないけどね。
あと、ライブスター証券も抽選時に資金不要らしいね!
俺は、まだ抽選に参加したことないけど。
だって、ライブスター証券てまだIPO案件少ないよね。
たしか、2017年になった新しくやり始めたんじゃないかな?
そのせいか、まだあんまりIPO取り扱ってないみたいだね。
よーし、次きたときは、ライブスター証券からも資金不要で申し込んでやる!
こうやって、抽選時に資金不要な会社を使い倒せば、俺みたいな庶民でもIPOにたくさん参加できるね。
やっぱ、IPOは数を打って当たりを待つしかないよな。
あと、数を打つとき、ネット銀行があると、IPOの資金移動が便利だよ!
IPOっていろいろな証券会社から応募をした方が、当選しやすくなるよね。だけど、俺は、そんなにIPOに使える資金がない。
でも、ネット銀行があるおかげで、資金の移動がスムーズにできるよ!
俺は、ゆうちょ銀行を使っているんだけど、証券会社に入金するときは、すぐにできるんだよ。
逆に、証券会社からゆうちょ銀行に出金するときは、1、2日かかるけど。
しかも、資金の移動は手数料無料でできるから、俺は資金を移動させまくってる笑
ゆうちょ口座に入出金したときに、メールが届くようになっているんだけど、資金移動のメールがいっぱい笑
まあ、それはそうなるよね。メールを解除したい気もするけど、万一、意図しない入出金があったときに困るから、設定は変えてないけど。
やっぱ、少しでも当選確率上げるためには、応募回数を増やすしかないと思うからね。
少し面倒だけど、ATMに行くよりぜんぜんましだからね。
まあ、ゆうちょ銀行じゃなくてもいいと思うけど、ネット銀行を使えるようにしておくと便利だよ!
多分、IPOの資金移動以外でも振り込みとかで使う場面が出てくると思うから、いくつかネット取引ができるようにしておくといいかもね。
というか、俺はIPOやる前から、ネット取引できるようにしておいたから、手続き面倒だったかもしれないけど忘れた笑
ちなみに、俺が持っているのは、ゆうちょ、三菱、みずほ、三井住友、ジャパンネット銀行かな!
りそなも持ってるけど、これはネット取引ができるようにはしてないかな。
これだけあれば十分かなって思っている。実際、みずほとかは、あまり使ってないからね。
みずほは、システムトラブルの一件があってから、なんとなく使わないようにしている。
多分、もう大丈夫だとは思うけどね。