俺は、残念ながら申し込んだすべての証券会社でUUUM落選してしまった。
このIPOは、すごいほしかったんだよね。
もちろん、銘柄に話題性があって、初値が高くなりそうって言う事前評価が高いのもあるんだけど。
単純に、ユーチューバーって面白いと思うから、興味があるんだよね笑
もちろん、ユーチューバーは流行り廃りが速い職業だから、数年で人気順位は入れ替わるとは思うけど、職業自体はなくならないと思うんだよね。
それは、テレビではできないことをやっているから、見る人は一定数はいると思うから。
俺は、昔、ユーチューバーってあんまり好きじゃなかったんだけど。だって、正直、くだらないし、資源の無駄だし、やらせが多いなって思ってたから。
まあ、たしかに人によってはそうなのかもしれないけど。
だけど、その見方が変わった動画があったんだよね。
それは、お祭りの屋台で「くじ引き」に本当に当たりが入っているかを検証するって言う内容だったんだけど。
具体的には、PS4や任天堂スイッチが当たりとしてくじに入っているかを検証していたんだけど。
それで、当たりが入っているかを確認するために、数十万円も使っていたんだよね笑
で、どうやら、そもそもくじには当たりの番号は入っていないらしいね。これは、けっこうひどい商売だよね。
これって、普通の人なら絶対やらないことだと思うんだよね。せいぜい、数千円程度使って当たらなかったら文句をつけて、文句をつけると後ろから怖い人が出てきて終わるって言うのが従来の流れだったと思うんだ。
それで、的屋の人も昔はこんな人は出てこなかったから、「当たりは入っています」って言えば、検証されることはないから、問題なかったんだと思う。
だけど、さすがに数十万円使って、1個も当たりが入っていなかったら、おかしいって言えるもんね。
しかも、人気ユーチューバーが後ろに人を連れて撮影までしていれば、どう考えても的屋は分が悪い。
もし、俺がユーチューバーでできる状態だったとしても、多分勇気がなくてできない笑
だって、的屋のバックには怖い人がいるって言うし、そこまでやろうって気にはならないと思うから。
それをやってしまうのは、やっぱりすごいと思うんだ。もちろん、やり方自体に関しては賛否両論あるし、無許可撮影の違法性がないとは言えないけど。
まあ、その辺はユーチューバーの事務所が管理すれば良い内容なんじゃないかな?
事務所があるおかげで、恐れずにいろいろな企画を実行できるって部分もあると思うんだよね。
このような企画って、テレビだとなかなかできないと思うんだよね。テレビの方が視聴者が多いためか規制が厳しいし。
あと、テレビって基本的にクレームがなるべくこないように番組を作るらしい。そうなると、ユーチューバーのような尖った内容を伝えるのって難しいよね。
一方、ユーチューバーにとっては、多少、動画に批判があって盛り上がってくれた方がいいのかもしれないね。
俺は、ユーチューバーのようなメンタルは持ち合わせていないから、尊敬する部分も多少はあるんだよね。
たしか、小学生がなりたい職業でもユーチューバーはランキング上位になってた気がする。
時代を感じるよね。俺が、小学生の頃は、サッカー選手だの野球選手だのが上位だったけどね。
まあ、ユーチューバーは誰でもなることはできるけど、人気になれる人は本当に一握りだよね。
もちろん努力もあるけど、才能も必要だと思う。だって、毎回面白い企画を考えるのって、小さい子供みたいに想像力が豊かじゃないとできないでしょ。
だから、けっこう難しい仕事だと思うんだよね。しかも、いつ人気がなくなるかわからないわけだから、生活は安定しないしね。
まあ、億万長者になれれば、先のことを心配する必要はないのか笑
ただ、そうなれる人の方がはるかに少ないだろうね。